森林公園に「神」出現!?

 運動不足を感じたとき、筆者は、国営武蔵丘陵森林公園(以降では、森林公園と称する。)に行くことがある。

 森林公園は、広大な敷地を有し遊歩道も整備されており、ゆっくりと自然を感じつつ散歩するには最適な場所だからだ。また、自宅から車で一般道を利用して2時間くらいを要するので、近隣ばかり走っている車のバッテリ弱りの防止を兼ねたドライブにも、程よい距離にある。

 先日も腹部の膨張を感じ、椅子に座ってパソコンを打つ姿勢もやや苦しくなったため、森林公園に出かけてきた。森林公園のホームページを見ると、ちょうど「ケイトウ」が見頃を迎えているようで、楽しみにして出かけた。その日は、お天気も上々で、森林公園に到着後、直行でケイトウが咲く場所に向かった。その場所は、西口広場にある花畑。

 上空は澄み渡った青空に雲がゆっくりと流れ、まだまだ緑の木々の森を介して、真っ赤なケイトウが咲いていた。目と心を喜ばせることができた。


【ケイトウの花畑 2025年9月27日 撮影】

 ケイトウの見学に気を良くしたついでに、歩行距離の物足りなさを感じて、都市緑化植物園にある「カラーリーフガーデン」まで歩くことにした。この場所も、森林公園に来たときに立ち寄る定番の場所である。花とハーブを楽しむことができるからだ。

 着いてみると、どうも様子がおかしい。リニューアルされたようだ。ガーデンの入り口もどこになった?と探していると発見できた。

 急ぎ足で入口に向かうと、

「ぬぬぬ・・・・」。「なんだこれは????」



カラーリーフガーデン入口に鎮座する神???

 長い白髪のブロンズ像(何かの神???)が出迎えてくれているではないか!
 これは、記録しなければならないと思い、カメラのレンズを向けるが、「神の力で魂を吸い取られてしまうのではないか!?」と一瞬怯む。勇気を振り絞ってシャッタを切った。
 誰がこんな装いにしたのか不明だが、大変ユーモアあふれる飾りつけだ。いつかその真意が知れることを願う次第である。

 是非、読者のみなさんも、自然との触れ合いや、ちょっとしたユーモラスを感じたいときは、一度、国営武蔵丘陵森林公園を訪れてみてもらいたい。

 ちなみに、いつまで神???が鎮座しているかは分からない。悪しからず。

コメント

このブログの人気の投稿

自民党の新総裁に期待|インボイス特例の恒常化を!

生成AIについて思うこと

個人事業主に朗報か?個人事業税は払う必要なし!?